お餅パーティー

本年最後の出社の日になりました。

今日はとある社員さんのお宅で

お餅をいただけることになりました。

私はホームベーカリーを持っていないので

知らなかったのですが、

ホームベーカリーってパンを焼くだけでなく、

お餅もつけるのですね!

きな粉、あずき、醤油といった定番の味付けから、

マヨネーズに照り焼きチキンまで、

いろいろな味を楽しませていただきました。

3歳ともなると、お餅も普通に食べられます。

この男の子は、きな粉とあずきが大好きで、

3回くらいおかわりしていたかな。

おいしかったね!

田渕

落ち葉でお風呂

最近とても寒くなってきましたが、

子どもたちは相も変わらず元気です!

公園の木々も紅葉が終わり、

葉を落とすようになってきました。

今日は男の子2人が落ち葉を集めてお山を作り、

そこへザブンと飛び込む遊びをしていました。

「お風呂みたいだねえ」と1人が言うと、

どちらからともなく落ち葉の掛け合いが始まりました。

本当の兄弟がお風呂に入っているようで

とっても微笑ましくなりました。

田渕

季節を感じる

今日の公園は、

風が吹いていてとても寒かったけれど、とてもきれいでした。

北側には黄色いイチョウの葉が一面に落ちていました。

そして、南側には

真っ赤なもみじの葉がたくさん落ちていました。

子どもたちは、イチョウの葉を集めては投げ、

集めては投げをくり返し、

風に乗って飛んでいく様子を楽しんでいました。

季節を感じられる公園が身近にあるのは、

とても良いものですね。

田渕

びょんびょんギター

今日は久しぶりの雨模様だったので、

子どもたちと工作をしました。

子どもたちには、

持ち手のところに巻くマスキングテープの柄選びと、

シール貼りをしてもらいました。

私がマスキングテープを巻く様子や、

トレイに切り込みを入れる様子、

輪ゴムをかける様子をじっと見つめる子どもたち。

出来上がるまでの工程に、とても興味を示してくれました。

完成したギターが奏でる

びょんびょんという音も楽しめました。

田渕

ブランコでねんね

お友達の中で一番年下の子が、

ブランコに乗っていたら眠ってしまいました。

ブランコが止まると起きるかもしれないからと

年上の男の子と女の子の2人が、

ブランコを押してくれました。

しかも、眠っている子の目が覚めないように、

優しく丁寧に押していました。

思いやりって、こういうふうに育っていくのだなと、

異年齢保育の長所を垣間見ることができました。

田渕

遮光カーテンが活躍!お昼寝タイム

最近、我が社の会議室に遮光カーテンが取り付けられました。

このカーテンが取り付けられてからというもの、

子どもたちのお昼寝が、とてもスムーズになり、

本当に助かっています。

子どもたちも「ネンネしな~い!!」と言いながらも、

遮光カーテンには勝てず・・・。

普段はお昼寝をしない3歳の子も、

気が付いたらぐうぐう寝ていました。

やはり、何事も

「環境を整えるのは大切」

なのだと気づかされました。

田渕

秋の風さんと遊んだよ

少し風が強い1日でした。

最近、公園にはたくさんの木の葉が落ちています。

色とりどりの落ち葉は、強い風が吹くと

まるで追いかけっこをしているように、

縦横無尽に公園の中を飛んでいきます。

今日は、そんな落ち葉たちを追いかけて、

子どもたちも風と一緒にたくさん走りました。

目には見えないけれど、

落ち葉のおかげで風と友達になれました。

田渕

絵本だいすき♡

SJの子どもたちは、絵本を読んでもらうことが大好きです。

同じ本を5回、10回と繰り返し読む日もあります。

絵本の読み聞かせには、

感情が豊かになる、想像力を育む、言語力の向上などなど、

たくさんの良いことが期待されるようです。

SJキッズたちも素敵に成長してもらいたいなと願いつつ、

今日も子どもたちお気に入りの本を

何度も繰り返し読む託児スタッフでした。

田渕

名古屋市 女性の活躍推進企業認定・書類選考通過しました

待つこと約1カ月半。名古屋市・女性の活躍推進企業認定の書類選考の結果が届きました。

結果は無事に書類選考通過!よかったー!!

ほっとしたのも束の間…

今度は2次審査のプレゼン資料作りが待っています。

一気に忙しくなる予感…!

提出は任意だそうですが

私は演説形式で10分間話せる自信はありません…!笑

名古屋市の女性の活躍推進企業認定は

2段階の審査になっています。

1次審査が書類選考

その中で基準点を満たした企業は

2次審査に進むことが出来ます。

2次審査は「ヒアリング審査」と書いてありましたが

まさか市役所の審査員の前でプレゼンするとは想定外。

どんな方がいらっしゃるのでしょう?

名古屋市の女性活躍推進への力の入れ具合を

しっかりと感じることが出来ました。

これはますます、当社として絶対に取りたい認定です。

この認定に毎年選ばれているのは

誰もがが知っているような大手企業や地元の老舗企業ばかり。

過去の認定企業一覧を見る

そんな中で小さな会社が認定を取りにいくには

どんな戦略が必要なのでしょうか?

10分間という長いようで短いプレゼン時間。

どのように自社の取り組みを魅力的に伝えていくか?

それが腕の見せ所になりそうです。

おおすか

SDGs SJ SJキッズ SJママ お兄ちゃん お昼寝 キャリア ココイチ ジェンダー ジェンダー平等 スターネスジャパン ティール組織 ネンネ ファミリー研修 ママ 七夕 代表取締役 保育 働き方改革 公園 名古屋市 夏風邪、SJキッズ、在宅勤務、働き方、女性 大好き 女性の活躍推進 子育て 子連れ 季節 工作 弱電 弱電女子 感じる 成長 異年齢保育 社内 社内保育所 社内託児  社内託児所 社長 落ち葉 観察 託児 赤ちゃん 遊び 願い事

SJママの「みんなで子育て」ランチタイム

子連れスタッフは基本的に昼食を子供たちと一緒に食べます。もし外回りなどでお昼に戻れない時は、お昼ご飯のお世話を担当するスタッフにお任せするシステムになっています。

ママと一緒に食べられるお昼ごはんの時間を、子供たちはとっても楽しみにしているようです。

また、この習慣は「みんなで子どもを育てる」というコミュニティ意識の形成にも一役買っているように感じます。

食の細かった子が食べられるものが増えたとみんなで喜んだり、おしゃべりが上手になったとわが子の成長を発見してもらえたり、はたまた子供同士がデザートの交換をしたりと、誰もがみんなのママで、子どもで、兄弟姉妹であるような感覚です。

保育園で預かってもらうのとは一味違った、親子同士で作っていく共同体は、核家族・ワンオペになりがちな現代の親世代にとって心強い存在であると感じます。

おおすか